探偵たいたんです

料理教室の女性にデレデレになっている長男の動画が送られてきた

女好きな長男の姿を見て

この先非モテになってはかわいそうだと

女性からモテる行動を勉強させなければと思った

人の運は平等か?

世の中には運の良い人と悪い人がいる

何をやってもついている人

何をやってもツキのない人

何をやってもついている人は

もともと運をたくさん持っているから

運が良いのだろうか?

運やリスクは平等にふってきている

それに対する行動が違うのだ

運の悪い人は持っている運の使い方が悪い

そしてその行動パターンを近くでみていると

その人にも伝染してしまう

運の良い人の性格傾向を研究した結果がある

運が良い人の性格傾向として2つの性格のポイントが高いそうだ

•外向性ー 社交性があり、自分を客観的に見ることができ、協調性を持ち、自分の役割が分かって行動できる

•新規探索性ー好奇心があり、今の自分に満足はしているが、より良くしたいと新しい物へ興味を持つ

この2つのポイントが高い人に運が良い傾向があるそうだ

そして運が良いのは伝染する

反対に運が悪いのも伝染する

運が良い人が近くにいると

その人の考え方や行動パターンに寄ってくるからだ

環境次第で運の良し悪しも変わるということ

金運•仕事運•女運•勝負運の良い人

幼い子供は環境を選ぶことはできないが

「周りにいる人を選ぶ」ということは

大事な事ですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です