探偵たいたんです

行政書士試験の合格発表があった

当然、僕は合格しているだろうと思ったが

結果、合格でした 笑

僕は12年前に独学で半年間勉強して受験した

模試では90%合格って評価だったが

試験直前でうつ病になり

6点足らずで不合格だった

うつ病の状態で探偵として独立したが

半年くらいでうつ病は治った

セロトニンという脳内物質がある

勝ち癖ホルモンとか、幸せホルモンと言われる物質だ

セロトニンが著しく減ると うつ病になりやすい

また不安になったり、気持ちが落ち込む

日光に当たらずに家に籠る

すさんだ食生活

ストレスの溜まる生活

独学で家に籠っており、1日100円の 食事をしていたからうつ病にもなるわな

12年前、試験が不合格になった時、セロトニンもだいぶ減少していたのだろう

もう勉強はこりごりだと試験勉強はやめた

そして12年経過して

勝ち癖がついてきた僕は再度行政書士試験にトライした

勝ち癖をつけるには

とにかくまず勝ちを宣言して

自分が目標達成したセルフイメージを強く意識する

スタート時期を先延ばししない

とにかく今からすぐ始める

時間的効率を図り

とにかく人より量をこなし

そして必ず継続する

とにかく失敗を経験にして

自分を変化させる

また勝ち癖ホルモンのセロトニン=やる気、陽気、モチベーション

を減少させないことも重要で

運動、食生活、外出、人とのコミニケーションをしっかりやる

胸を張ったり、自信過剰な姿勢をするものいいらしい

また酒を控えるのがいい

僕は試験の2カ月前に禁酒したら

記憶力が劇的に上がった

人間の脳みそも化学反応ひとつで

幸せにも不幸にもなれる

それさえ理解していれば

目の前の現象はあまり問題ではない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です