探偵たいたんです

久しぶりに博多へ来た

5年前に浮気調査できたぶりかな

調査前日の夕方にF調査員と博多市内に着き

対象者の勤務先へ下見調査へ来た

「下見調査終わらせて中洲で飲もうぜー!」

と、意気揚々に対象者勤務先出入口を確認していた

すると、情報写真の対象者が出入口より出てきた

またさっきほどから出入口付近に立っていた

とても可愛い子とテクテク歩き始めたのだ

「どうする〜、ちょっと尾行する?」

調査の契約は明日からなのだが

また探偵の性というか

もともと勤務時間やお金にキッチリしていたら

探偵なんて仕事はやらないだろう

そこからなんと対象者とその女は70時間一緒に居続け

3日間の調査期間中に対象者は勤務先へ寄ることもなかった

下見調査の時に尾行開始してなかったら

調査は大空振りだったわけた

下見調査で対象者を「見なかったこと」にすることは物理的に可能である

道理的にどうかという問題は別として、調査の契約は次の日なのでなにも不法行為をしていない

しかし、「ミテミヌフリ」は調査員として「妥協」なのだ

会社組織でもみんなで決めたルールを守れない者がいて

それを「ミテミヌフリ」をしてシャンシャンにしたり

経営者自身が決めた目標やルールを「ミテミヌフリ」をしてしまうと

はい、弱い企業体質の出来上がり!

誰も見えないところでクライアントや社会

そして自分自身に対して誠実であること

それが一流の探偵であり、強い企業風土作りである

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です