探偵たいたんです

昔、嘉門達夫が「マーフィーの法則」という歌を歌っていた

現在、嘉門達夫から嘉門タツオに改名したらしい

京都にる3日間の仕事で来ている

お泊りセットをリュックに詰めてきたが

メガネを忘れたのを思い出す

僕はのび太くんくらい目が悪いので

コンタクトレンズかメガネがないと

日常生活は無理だ

メガネ忘れたけど

コンタクトを寝るギリギリまで着けていれば

大丈夫だろう

夜、灯を消し寝る直前にコンタクトを外してねる

朝から仕事なので8時頃に起き

枕元に置いてコンタクトを付けようすると

片方のコンタクトがケースの蓋に挟まれ

復活不能の形に変形している

いつもならメガネをかけて仕事も対応するのだが

こんな時に限ってメガネを忘れる

とりあえず片方だけつけてみるが

うーん、しょうがないあきらめてこれでやるか

↑マーフィーの法則

「失敗する余地があるから、失敗する」

でも、片目で調査はヤバイな

なんとかしてコンタクトレンズをゲットするぞう!

どこか近くのコンタクトレンズ屋を探そう

するとホテルから歩いて5分のところに

眼科がやってるコンタクトレンズ屋があった

9:30から営業となっている

しかし調査は9時から開始なので買いにいけない

調査どうにか昼くらいからにならないかな?

するとクライアントから連絡がくる

調査は昼からでよくなりました

と神が降臨した

ならばとコンタクトレンズ屋に電話をする

「今お使いのレンズと同じメーカーで同じ数値の商品の在庫があればすぐにお渡しできますよ」

「メニコンで-3.0だったと思うんですけど」

って、今使っているレンズの数値正確に覚えている訳がない

「メニコンならプレミオですかね-3.0はBC8.6しか在庫ありませんが」

そうだ奥さんに電話して自宅のレンズの箱を見てもらおう!

だけども今日は9時には出かけると言っていたが

自宅にいてくれ!

と、電話をかけると

奥さんはコンタクトレンズの置いてある

洗面台の前に立っていたそうだ

「私、今日寝坊したのあなたラッキーね」

「メニコンのプレミオ -3.0 BC8.6」ビンゴ!

眼科での診察を終え

10時10分、事件発生から2時間でコンタクトレンズをゲットした

ジョセフ・マーフィー博士は

「人生には永久不滅の法則がある。

それは『あなたがあきらめてしまわない限り、

奇跡は必ず現実になることである』と述べています。

人生は環境が変われば上手いく訳でなく

自分の意識を変えれば奇跡も起きるのだ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です